2012年09月30日 (日) | 編集 |
私たちがお手伝いさせて頂いている「NPOしっぽのなかま」のホームページが
リニューアルいたしました。
可愛らしいイラストが印象的で、各コンテンツも今まで以上に見やすくなっております。
里親会場で馴染みのわんちゃんたちの情報や、新座犬猫里親会のホームページには
掲載していない子の情報などもあります。
シェルターでの活動日記なども続々と更新されていますので、是非、ご覧になってみてください。
私たちスタッフも、シェルターでの活動報告にこっそり登場しています♪
NPOしっぽのなかま
http://shippononakama.jimdo.com/

リニューアルいたしました。
可愛らしいイラストが印象的で、各コンテンツも今まで以上に見やすくなっております。
里親会場で馴染みのわんちゃんたちの情報や、新座犬猫里親会のホームページには
掲載していない子の情報などもあります。
シェルターでの活動日記なども続々と更新されていますので、是非、ご覧になってみてください。
私たちスタッフも、シェルターでの活動報告にこっそり登場しています♪
NPOしっぽのなかま
http://shippononakama.jimdo.com/

スポンサーサイト
2012年09月10日 (月) | 編集 |
譲渡会報告、ラストを締めくくるのは、遊びに来てくれた卒業ワンコたちです。
暑い中、元気な姿を見せにきてくれて、ありがとうございました(*´∀`*)
●viviちゃん(元カミユ)

●ウランちゃん

●コマちゃん

厳しい暑さも、たぶんあとちょっと・・・。
頑張って夏を乗り切って、涼しくなったときには、また遊びに来てくださいネ。
----------------------
次回の譲渡会
次回の譲渡会は 10月14日 12:00~15:00 になります。
わんちゃん、猫ちゃんを家族として迎えたい・・・とお考えの方、
保護犬・保護猫を迎えたいけど、どうなんだろう・・・とお思いの方、
是非、一度会場にいらしてみてください。
スタッフ一同、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
暑い中、元気な姿を見せにきてくれて、ありがとうございました(*´∀`*)
●viviちゃん(元カミユ)

●ウランちゃん

●コマちゃん

厳しい暑さも、たぶんあとちょっと・・・。
頑張って夏を乗り切って、涼しくなったときには、また遊びに来てくださいネ。
----------------------

次回の譲渡会は 10月14日 12:00~15:00 になります。
わんちゃん、猫ちゃんを家族として迎えたい・・・とお考えの方、
保護犬・保護猫を迎えたいけど、どうなんだろう・・・とお思いの方、
是非、一度会場にいらしてみてください。
スタッフ一同、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
2012年09月10日 (月) | 編集 |
お次は、参加猫ちゃん達のご紹介です。
子猫の保護が続いているので、猫のスタッフさんもとっても大変そうですが
みんなが幸せに巣立って行けるように、日々頑張っています。
写真をとるときは、なるべく見に来てくださってる方の邪魔にならないようにと
ちょっと心がけてみたんですが、すでに猫ちゃん達は夢の中へ・・・(^_^;)

本来の可愛い姿がお伝えできるか心配ですが、ご紹介しますね♪
◆◇◆ 9月の譲渡会に参加したにゃんこ達 ◆◇◆
●アデルオ(オス 7ヶ月くらい)

●風馬(オス 5歳くらい)

●茶白くん(オス 4ヶ月半)

●サバ白くん(オス 4ヶ月半)

●グレー&白ちゃん(メス 2ヶ月弱)

●黒くん(オス 2ヶ月くらい)
●黒茶ちゃん(メス 2ヶ月くらい)

●フニちゃん(メス 4ヶ月くらい)

●しろのすけくん(オス 4ヶ月くらい)

●航くん&海くん(オス 4ヶ月くらい)

●白黒ちゃん(メス 5ヶ月くらい)

●白くん(オス 3ヶ月弱)

●サビちゃん&三毛ちゃん(メス 2ヶ月半くらい)
●白黒ちゃん(メス 3ヶ月くらい)

●三毛ちゃん&白黒ちゃん(メス 4ヶ月くらい)

●キジトラくん(オス 4ヶ月くらい)
●キジトラちゃん(メス 4ヶ月くらい)

以上が今月の参加猫ちゃんたちでした。
全頭ではありませんが、今日参加した猫ちゃん達の日々の姿は、
ブログ 「浦和キャッツ」 さんで見ることができます。
他にも「NPOしっぽのなかま」の保護猫ちゃん達をたくさん預かって頂いているので
是非、ご覧になってください♪
今回、何件かご希望を頂いたようですが、ご縁のなかった子たちも引き続き
里親を募集しております。
この場に連れてこれなかった子たちも、まだまだシェルターにはたくさんいますので
家族として大切に迎えてくださる方がいらっしゃいましたら、譲渡条件をお読みの上、
下記のアンケートをお送り下さい。
● 譲渡条件(犬用)
● 譲渡条件(猫用)
● 里親希望アンケート(犬用)
● 里親希望アンケート(猫用)
子猫の保護が続いているので、猫のスタッフさんもとっても大変そうですが
みんなが幸せに巣立って行けるように、日々頑張っています。
写真をとるときは、なるべく見に来てくださってる方の邪魔にならないようにと
ちょっと心がけてみたんですが、すでに猫ちゃん達は夢の中へ・・・(^_^;)

本来の可愛い姿がお伝えできるか心配ですが、ご紹介しますね♪
◆◇◆ 9月の譲渡会に参加したにゃんこ達 ◆◇◆
●アデルオ(オス 7ヶ月くらい)

●風馬(オス 5歳くらい)

●茶白くん(オス 4ヶ月半)

●サバ白くん(オス 4ヶ月半)

●グレー&白ちゃん(メス 2ヶ月弱)

●黒くん(オス 2ヶ月くらい)
●黒茶ちゃん(メス 2ヶ月くらい)

●フニちゃん(メス 4ヶ月くらい)

●しろのすけくん(オス 4ヶ月くらい)

●航くん&海くん(オス 4ヶ月くらい)

●白黒ちゃん(メス 5ヶ月くらい)

●白くん(オス 3ヶ月弱)

●サビちゃん&三毛ちゃん(メス 2ヶ月半くらい)
●白黒ちゃん(メス 3ヶ月くらい)

●三毛ちゃん&白黒ちゃん(メス 4ヶ月くらい)

●キジトラくん(オス 4ヶ月くらい)
●キジトラちゃん(メス 4ヶ月くらい)

以上が今月の参加猫ちゃんたちでした。
全頭ではありませんが、今日参加した猫ちゃん達の日々の姿は、
ブログ 「浦和キャッツ」 さんで見ることができます。
他にも「NPOしっぽのなかま」の保護猫ちゃん達をたくさん預かって頂いているので
是非、ご覧になってください♪
今回、何件かご希望を頂いたようですが、ご縁のなかった子たちも引き続き
里親を募集しております。
この場に連れてこれなかった子たちも、まだまだシェルターにはたくさんいますので
家族として大切に迎えてくださる方がいらっしゃいましたら、譲渡条件をお読みの上、
下記のアンケートをお送り下さい。
● 譲渡条件(犬用)
● 譲渡条件(猫用)
● 里親希望アンケート(犬用)
● 里親希望アンケート(猫用)
2012年09月10日 (月) | 編集 |
譲渡会に参加したワンちゃん&猫ちゃんを紹介していきます。
ご縁のあった子もいますが、引き続き里親募集している子たちが多いですので
家族に迎え入れたいな・・・って思ってくださる方は、ご連絡くださいね。
◆◇◆ 9月の譲渡会に参加したわんちゃん達 ◆◇◆
●ヴィゴ(オス 9ヶ月くらい)

スタッフのお家で預かって頂いているヴィゴくん。
普段のヴィゴくんの様子は、こちらを見てくださいネ。
「マーシャママ別館」 → http://marshadayori.cocolog-nifty.com/blog/
●リズム(メス 9ヶ月くらい)

こちらもスタッフのお家で預かって頂いているリズムちゃん。
普段のリズムちゃんの様子は、こちらを見てくださいネ。
「世話人のあずかり日記」 → http://sewaazu.blog.fc2.com/
●タミー(メス 1歳くらい)

●プラム(メス 1歳くらい)

●太郎(オス 5歳くらい)

●れんげ(メス 1歳くらい)

●さゆり(メス 2歳くらい)

●うらら(メス 2歳くらい)

●みかん(メス 2歳くらい)

●シロ(オス 6~7歳くらい)

●めぐ(メス 1歳半くらい)

●アミ(メス 10ヶ月くらい)

●オリビア(メス 2歳くらい)

●ミッフィー(メス 2歳くらい)

ご縁のあった子もいますが、引き続き里親募集している子たちが多いですので
家族に迎え入れたいな・・・って思ってくださる方は、ご連絡くださいね。
◆◇◆ 9月の譲渡会に参加したわんちゃん達 ◆◇◆
●ヴィゴ(オス 9ヶ月くらい)

スタッフのお家で預かって頂いているヴィゴくん。
普段のヴィゴくんの様子は、こちらを見てくださいネ。
「マーシャママ別館」 → http://marshadayori.cocolog-nifty.com/blog/
●リズム(メス 9ヶ月くらい)

こちらもスタッフのお家で預かって頂いているリズムちゃん。
普段のリズムちゃんの様子は、こちらを見てくださいネ。
「世話人のあずかり日記」 → http://sewaazu.blog.fc2.com/
●タミー(メス 1歳くらい)

●プラム(メス 1歳くらい)

●太郎(オス 5歳くらい)

●れんげ(メス 1歳くらい)

●さゆり(メス 2歳くらい)

●うらら(メス 2歳くらい)

●みかん(メス 2歳くらい)

●シロ(オス 6~7歳くらい)

●めぐ(メス 1歳半くらい)

●アミ(メス 10ヶ月くらい)

●オリビア(メス 2歳くらい)

●ミッフィー(メス 2歳くらい)

2012年09月10日 (月) | 編集 |
昨日は9月の譲渡会でした。
残暑が厳しい中、たくさんの方にご来場いただきまして本当にありがとうございました(^^)


前日のお天気予報では、突然雨が降る地域も・・・なんて言っていたので
ちょっとヒヤヒヤしておりましたが、その気配すらありませんでしたね(^_^;)
まだまだ日差しが強く、ちょっと動けば汗が吹き出るような気温でしたが、
時折吹く風が心地よくて、暑いながらも秋は着実に近づいて来てるんだな・・・と
思わせる1日でした。

コンクリートの冷たさがあるとは言え、冷凍ペットボトルを用意して行かなかったので、
ちょっっと暑さが心配だったわんちゃんエリア。
暑さはなんのその、たくさんの方々に撫でてもらって、ご満悦な様子でした。

(もっと撫でてくださーい)

(猫じゃらしを入れられると、思わず身体が反応しちゃうの・・・)

(「家族」になれるって、こんな感じなのかぁ・・・)

(たくさんの人が撫でてくれるので、何だか嬉しくなっちゃいました)
◆◇◆ 支援物資もたくさんいただきました ◆◇◆
ドッグフードやタオル類など、たくさんの品々を届けて頂きまして、ありがとうございました。
どれもこれも、シェルターでは常に消費するものなので、本当に助かっています。

≪ご協力ありがとうございました≫
・埼玉県 内田様
・東京都 太田様
・埼玉県 山本様
・埼玉県 芳賀様
・埼玉県 前田様
・東京都 丹澤様
・東京都 織戸様
・埼玉県 山下様
・東京都 わんわんパトロール隊様 (順 不同)
その他にも、お名前をお伺いすることが出来なかった方もいらっしゃるかと思うのですが
頂いた物資は、皆様のお気持ちと共に、大切に使わせて頂きたいと思っております。
◆◇◆ 医療費のためのミニフリマ & 会場内の募金 ◆◇◆
今月も会場のフリマコーナーから、たくさんお買い上げいただきまして
ありがとうございました。

本日のフリマの売り上げは 11,980
会場内に設置された募金は ¥ 1,200 になりました。
皆様のご協力に感謝すると共に、
これらの収益は、シェルターにいる犬猫たちの医療費等に役立たせて頂きます(^^)
----------------------
次回の譲渡会
次回の譲渡会は 10月14日 12:00~15:00 になります。
わんちゃん、猫ちゃんを家族として迎えたい・・・とお考えの方、
保護犬・保護猫を迎えたいけど、どうなんだろう・・・とお思いの方、
是非、一度会場にいらしてみてください。
スタッフ一同、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
残暑が厳しい中、たくさんの方にご来場いただきまして本当にありがとうございました(^^)


前日のお天気予報では、突然雨が降る地域も・・・なんて言っていたので
ちょっとヒヤヒヤしておりましたが、その気配すらありませんでしたね(^_^;)
まだまだ日差しが強く、ちょっと動けば汗が吹き出るような気温でしたが、
時折吹く風が心地よくて、暑いながらも秋は着実に近づいて来てるんだな・・・と
思わせる1日でした。

コンクリートの冷たさがあるとは言え、冷凍ペットボトルを用意して行かなかったので、
ちょっっと暑さが心配だったわんちゃんエリア。
暑さはなんのその、たくさんの方々に撫でてもらって、ご満悦な様子でした。

(もっと撫でてくださーい)

(猫じゃらしを入れられると、思わず身体が反応しちゃうの・・・)

(「家族」になれるって、こんな感じなのかぁ・・・)

(たくさんの人が撫でてくれるので、何だか嬉しくなっちゃいました)
◆◇◆ 支援物資もたくさんいただきました ◆◇◆
ドッグフードやタオル類など、たくさんの品々を届けて頂きまして、ありがとうございました。
どれもこれも、シェルターでは常に消費するものなので、本当に助かっています。

≪ご協力ありがとうございました≫
・埼玉県 内田様
・東京都 太田様
・埼玉県 山本様
・埼玉県 芳賀様
・埼玉県 前田様
・東京都 丹澤様
・東京都 織戸様
・埼玉県 山下様
・東京都 わんわんパトロール隊様 (順 不同)
その他にも、お名前をお伺いすることが出来なかった方もいらっしゃるかと思うのですが
頂いた物資は、皆様のお気持ちと共に、大切に使わせて頂きたいと思っております。
◆◇◆ 医療費のためのミニフリマ & 会場内の募金 ◆◇◆
今月も会場のフリマコーナーから、たくさんお買い上げいただきまして
ありがとうございました。

本日のフリマの売り上げは 11,980
会場内に設置された募金は ¥ 1,200 になりました。
皆様のご協力に感謝すると共に、
これらの収益は、シェルターにいる犬猫たちの医療費等に役立たせて頂きます(^^)
----------------------

次回の譲渡会は 10月14日 12:00~15:00 になります。
わんちゃん、猫ちゃんを家族として迎えたい・・・とお考えの方、
保護犬・保護猫を迎えたいけど、どうなんだろう・・・とお思いの方、
是非、一度会場にいらしてみてください。
スタッフ一同、多くの方のご来場を心よりお待ちしております。
2012年09月02日 (日) | 編集 |
2012年09月02日 (日) | 編集 |
| ホーム |